上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
加藤和樹 Live "GIG" 2008 Tour 「in Love」、行ってきました。
場所は渋谷O-East
以下、ネタバレと若干セットリストのバレをラストの方に含みます。
知りたくない方はスルーでよろしく~
O-East、初めてでしたが、キャパが1300と少ないうえに舞台に対しわりと横に広くて縦に浅い感じのフロアなので、大体真ん中くらいにいましたがすっごいよく観えました。
ええ、腹筋の割れ目まできっちりと(笑)
(かずきの体脂肪率ってどのくらいなんだろう?:笑)
すごく客席から近い感じでよかったです。
しかしかずき、細っそ!!!
オープニングと2曲目の流れが私の期待どおりでいきなりテンションMAX(笑)
いやー、よくここを切り離さないでくれた!!
この流れがすんんんんごい好きなの!!
ノリのいい曲をかためたり、かずき作詞の曲をかためたり、緩急もいろいろ。
「in Love」からは「これはライブでは無理だろうな」と思った1曲以外は全部やりました。
とにかく「おお!次はこれね♪」とあれもこれもとよい曲が続くのでとても楽しいのですが、
終わってみると「あ、あれもやってない、これもやってない・・・」
持ち歌が多いって素晴らしい(笑)
アルバム2枚あるってのは凄い違いますね。
ライブにとっても幅が出ました。
かずきの歌もパフォーマンスももう安定感~~~かっこいいし聞かせるしすごい楽しい!
(でも終始名古屋弁:笑)
歌詞を忘れるなんてハプニングもあったけど(笑)まああのくらいは愛嬌!(笑)
声も高音が出きらない時もあった気がするけど、私はライブってのはそんなもの、それよりも楽しいこと!と思っているので、気にならなかったです。
MCは相変わらず長いですが(笑)話は上手くなってきましたね♪
もうちょっとコンパクトでも・・・とも思うけど、これもお客さんと近くで話すというツアーの醍醐味なんでしょうという気がしてきました。
去年のツアーとCCレモンライブで思ったのですが、ツアーとCCレモンとか野音とかの記念ライブみたいなのとは雰囲気が違います。
私の予想ですが、今回のツアーと武道館もかなり違うライブになるんじゃないかと思います。
なので、「武道館があるからツアーは様子見・・・」なんて思ってらっしゃる方はツアーもおススメ。
その逆の「ツアー行くから武道館はパス」なんて方も武道館おススメです。
すごく楽しくなりそう♪
私もお金と時間が許せば地方にもう1公演くらい参加したいくらい。
でもとりあえず今日は首と腕が痛い(笑)
以下、余談~
ソロシンガーの寂しいところはツアーごとにバンドのメンバーが違うこと。
でも今回のメンバーもかーなーり和気藹々といい感じでした♪
音はまた別の話として(笑)いや、そこは好みの問題もありますから!(笑)
個人的な好みですが、私はひださんとつげいさんのツインギターが好きだったんですけど、
今度のギターの方々もギタリストとしては印象的ではなかったのですが、
「ここでこれをしてくれた!」って演奏があったのでとても嬉しかったです♪
物販の今回のツアーTはすごく可愛いデザインと色(笑)
可愛すぎて「私たちには着れないよね~」なんて同行者さんと話してたんですが、
アンコールにてやっぱりメンバー全員ご着用(笑)男だけど(笑)
これでご購入の方が一気に増えたに違いありません(笑)
私はカレンダーを購入。
これ、すっごいおススメ~~~~~な写真満載です!!!
買う前は「この時期にカレンダーなんて遅いよねえ・・・」なんて思ってたんですが、
ちゃんと年度カレンダーになってまして、今年の4月~来年3月用!
帰ってから息子が「今更カレンダーなんか買って!!しかもかとうかずき!」って怒るので、
来年の2月のところに「この日は○○高校の入試の日だよ。丸つけようか?」って言って黙らせました(爆)
あああ、なんかこの年度カレンダー、受験カレンダーになりそう(苦笑)
みなみくんが来てたそうですが、またしても私は全然わかりませんでした~~~(苦笑)
よくニアミスするんだけどなあ(笑)
かずきのMCで「Free Hug」の話が出た時に思わず同行者さんと笑ってしまったんですが(笑)>「ブルーシーツ」参照
私はりゅうじくんはブログとエアミュのDVDくらいでしか知らないんですけど、なんとなく「愛」とか語らせるとかずきとりゅうじくんって似てると思う(笑)
この2人、語らせたらすごい気が合うんじゃないかと想像してます(笑)
今回のツアー、東京はキャパが少なくて激戦だったのですが、
よく当たったな・・・
今後東京でこんな近くでかずきのライブに参加できるかどうか・・・
地方に遠征もなかなかできるもんじゃないし。
ホールツアーになるのも嬉しいけど、こういう身近なライブっていうのもそれなりのよさがあるので、今回このO-Eastライブに参加できたことをありがたく思います♪
以下にオープニング曲のバレ。
オープニングはCDどおりのイントロから「Wake up」「impure love」でした。
私、オープニングはぜひとも「Wake up」をやって欲しくて、それでアルバムにおけるこの曲から「impure love」への流れがものすんんんんごい好きなので、これを離さないで欲しいなあ~と思ってたらそのとおりだったので狂喜乱舞しました(笑)
この2曲の流れはすごくいいですよ!!!
スポンサーサイト